利用規約
サービス利用に関する条件と規定
事業者情報
BizLogic
〒420-0858 静岡県静岡市葵区伝馬町5
電話:+81 54-268-3000
メール:info@aerinthaven.com
利用規約の適用範囲と目的
本利用規約(以下「本規約」)は、BizLogicが提供するウェブサイト、コンサルティングサービス、および関連するすべてのサービスの利用条件を定めたものです。本規約は、サービスを利用するすべての方に適用されます。
サービスをご利用いただく前に、本規約をよくお読みいただき、内容をご理解の上でご利用ください。サービスの利用を開始された時点で、本規約に同意いただいたものとみなします。
サービス利用条件
適正な利用について
- • 法令遵守:日本国内の法令および関連する規制を遵守してご利用ください
- • 正当な目的:サービスは本来の目的に沿った適切な方法でご利用ください
- • 誠実な利用:虚偽の情報提供や不正な手段での利用は禁止します
- • 第三者への配慮:他の利用者や第三者の権利を尊重してご利用ください
禁止行為
- • 不正アクセス:許可のないシステムへのアクセスやセキュリティの回避
- • 権利侵害:知的財産権、プライバシー権その他の権利を侵害する行為
- • 迷惑行為:スパム、ウイルス配布、過度なアクセス等の迷惑行為
- • 商業悪用:事前の承諾なしに営利目的でコンテンツを利用する行為
- • 虚偽情報:意図的に虚偽の情報を提供または拡散する行為
利用資格
- • 年齢制限:18歳以上または法定代理人の同意を得た方
- • 法的能力:契約を締結する法的能力を有する方
- • 地域制限:日本国内および法的制約のない地域からの利用
- • 企業利用:法人の場合は適切な権限を有する代表者による利用
アカウントとアクセス管理
アカウント作成と管理
- • 正確で最新の個人情報の提供
- • 虚偽情報による登録の禁止
- • 一人につき一つのアカウント原則
- • アカウント情報の定期的な更新
セキュリティ責任
- • パスワードの適切な管理と定期変更
- • アカウント情報の第三者への開示禁止
- • 不正利用の疑いがある場合の即座の報告
- • セキュリティ対策への積極的な協力
アカウント停止・削除
- • 規約違反時の段階的な措置
- • 重大な違反時の即時停止権
- • 利用者による任意のアカウント削除
- • 削除後のデータ保持期間と処理
複数アカウント管理
- • 個人による複数アカウント作成の制限
- • 企業での複数アカウント利用時の事前申請
- • 不正な複数アカウント利用の監視
- • 違反時の全関連アカウント処理
サービス提供と可用性
サービス稼働時間
- • 目標稼働率:24時間365日の安定したサービス提供を目指します
- • メンテナンス:定期メンテナンスは事前に通知いたします
- • 緊急対応:緊急メンテナンス時は可能な限り事前通知を行います
- • 障害対応:技術的問題発生時は迅速な復旧に努めます
機能の追加・変更
- • 機能改善:利用者体験向上のための継続的な機能改善
- • 新機能追加:市場ニーズに応じた新機能の段階的な追加
- • 機能変更・廃止:必要に応じた既存機能の変更または廃止
- • 変更通知:重要な変更については30日前までに利用者へ通知
地理的制限
- • 対象地域:主に日本国内を対象としたサービス提供
- • 海外利用:海外からの利用は技術的制約により制限される場合があります
- • 法的制約:各国の法的要件に応じた利用制限の適用
- • 言語対応:日本語を主要言語としたサービス提供
サービスの変更と制限
利用制限
- • アクセス制限:システム負荷軽減のための同時接続数制限
- • データ制限:ストレージ容量やファイルサイズの制限
- • 頻度制限:過度なリクエストを防ぐための利用頻度制限
- • 機能制限:利用プランに応じた機能アクセス制限
サービス変更権
- • 仕様変更:技術革新に対応したサービス仕様の適時変更
- • 料金改定:経済状況や運営コストに応じた料金体系の見直し
- • 機能調整:利用状況の分析に基づく機能の最適化
- • 規約更新:法的要件の変化に対応した利用規約の更新
変更時の配慮事項
- • 事前通知:重要な変更の30日前までの利用者への通知
- • 移行支援:変更に伴う利用者への適応支援の提供
- • 代替提案:廃止機能に対する代替手段の提示
- • 猶予期間:変更への適応のための合理的な猶予期間の設定
知的財産権
当社所有コンテンツ
- • ウェブサイトのすべてのコンテンツの著作権保護
- • BizLogicブランドおよび商標の法的保護
- • 独自開発ツールと方法論の知的財産権
- • デザイン、レイアウト、プログラムの著作権
利用者投稿コンテンツ
- • 投稿コンテンツの原著作権は投稿者に帰属
- • サービス運営に必要な範囲での利用許諾
- • 第三者権利侵害に対する投稿者責任
- • 不適切コンテンツの削除権限の保持
利用許諾の範囲
- • 個人的・非商業的目的での限定的利用許可
- • 商業利用における事前書面許諾の必要性
- • 複製・配布・改変に対する制限
- • 出典明記を条件とした引用の許可
侵害対応
- • 著作権侵害の適切な報告手続きの設置
- • 侵害申立ての迅速な調査と対応
- • 反復侵害者に対する厳格な措置
- • 法的措置を含む権利保護の実施